フォトジェニックな旅行log

新婚旅行でハワイにはまった夫婦の旅行備忘録

相棒Nikon D5300を紹介!

こんにちは、3yamonです!

 

少し前の上高地の記事あたりから、写真は一眼レフカメラNikon D5300を使用して撮影しています。

今回はこのNikon D5300について紹介していこうと思います。

f:id:hawaiiwaka:20200412220748j:image

 

Nikon D5300とは

D5300 - 概要 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング

Nikon D5300は2013年11月14日発売されたデジタル一眼レフです。

 

イメージセンサーAPS-Cサイズ(Nikonでは DXフォーマットと呼称)で、フルサイズ機のひとつ下のセンサーサイズとなっています。

 

Wi-Fiで写真をスマホに飛ばせて、液晶はバリアングル液晶が搭載されています。

 

Nikon D5000番シリーズは5000、5100、5200、5300、5500、5600と発売されています。

 

 

なぜ今D5300なのか

一眼レフデビューするにあたり単純に安い!というのがひとつの理由。

一眼レフとして十分な性能があり手頃な値段で買えるのでオススメです。

標準レンズキットで5万円ほどで購入できます。

旧製品なので店頭にはあまり並んでないので、ネットなどで購入する形になると思います。

 

バリアングル液晶搭載!

バリアングル液晶は、液晶部分が開きモニター部分は0°~180°で開閉、-90°~+180°で回転可能です。

f:id:hawaiiwaka:20200412221707j:image

ニコンHPより

これによりライブビューモードを使って低い位置からの撮影や、高い地位からの撮影を無理なく行えます!

ローアングルからのらこんな写真や

f:id:hawaiiwaka:20200412223127j:image

 

手を伸ばして上からこんな感じに撮ることもできます。

f:id:hawaiiwaka:20200412223739j:image

 

最近のフルサイズ機だとバリアングル液晶の機種は少ないので、バリアングル付きの一眼レフが欲しい場合はAPS-Cサイズも選択肢に入れるのもいいでしょう。

 

Nikon D5300のデメリット

一眼レフをある程度使っていると、広角レンズを使ってみたい!と思う時がいつか出てくると思います。

上高地に行った時も、キットレンズの18mmじゃ画角が足りないと感じた時もありました。

そしてとうとうフリマアプリでSIGMA10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)を買って意気揚々と撮影しようとしたらオートフォーカスが動かない!という事態に直面しました。

よくよく調べるとD5300はオートフォーカスが対応していないレンズでした。

 

このようにD5000シリーズとD3000シリーズはカメラ内にオートフォーカスを制御するモーターがないので、一部オートフォーカスが機能しないレンズがあるので注意が必要です。

 

トップの写真もSIGMA10-20mm F3.5 EX DC HSMを装着していますが撮るときはマニュアルでピントを合わせて使用しています。

 

Nikon の特徴

一眼レフといえばNikonCanon、ミラーレスならSONYといった選択肢がメジャーかと思います。

 

Nikonは見たままの色を出すことを得意とし、黒色に強いとされるため明暗差のある風景写真に向いているといわれます。

 

一方、Canonは見た目よりも鮮やかに仕上がることからポートレートなどの人物撮影に向いているといわれます。ポートレート撮影は肌の色など少しの変化で印象が大きく変わることから、色鮮やかに見せるCanonが有利とされています。

 

私は旅行先での風景写真を撮りたいと思っているのでNikonを選びました。

 

最後に撮って出しの風景写真をいくつか載せて締め括りたいと思います。

f:id:hawaiiwaka:20200412234904j:image
f:id:hawaiiwaka:20200412234900j:image
f:id:hawaiiwaka:20200412234857j:image
f:id:hawaiiwaka:20200412234853j:image
f:id:hawaiiwaka:20200412234847j:image

 

3yamon.